新規のコーヒー豆情報は「News/ブログ」を参照ください

エチピア シダモからエレガントなモカ到着!

エチオピア モカ シダモ G1GHOST OF MOKHA

エチオピアやイエメンでとれるコーヒー豆のことをモカと呼びます。その名前の由来となるのは、イエメンにあったモカ港。そのモカ港にはかつて、当時はアラビア商人のみ取り扱っていたコーヒーの利権が集約され、さまざまな国に輸出されていきました。
今では使われていないモカ港。しかし、その名は今日まで残ります。繁栄を極めた残像のように。当アイテムはそれらモカから厳選のウォッシュドの新作ラインナップ。まるでモカ港の繁栄のゴーストが復活したような、そんなモカフレイバー。そのコーヒーのルーツまで、共に参りましょう、古えの幻の港街へ。

エレガントな香り、明るい果実味が際立ちます。コクのある柔らかな甘みと紅茶のようなクリーンな後味が後を引きます。2,000m超の標高で熟したコーヒーをお楽しみ下さい。

推奨焙煎:ミディアムロースト(浅煎り)、ハイロースト(浅煎り)

品種エチオピア原種
精製ウォッシュド
地域Sidamo, Bensa, Shantawane
標高 2150m
価格生豆125g (焙煎後100g) 税込1,300円
生豆250g (焙煎後200g) 税込2,470円

Shantawane CWS (シャンタワネ コーヒーウォッシングステーション)

シダモベンサに位置するシャンタワネCWSは2022年よりTracon 社が運営している直営CWSです。 4.2ha の面積で、Washed、Natural、Honey、Anaerobic といった様々なプロセスで精選しており、平均で 6.5 コンテナ(約117t)の生産量を誇ります。近隣の農家を合わせて990 農家がチェリーを持ち込んでおり、マネージャーのセイド氏は乾燥工程で網を被せるなど、様々な工夫を試行錯誤し、品質を持続させることを重要視しております。

Tracon Trading (トラコントレーディング)

エチオピアの輸出業者のひとつです。エチオピアにとってコーヒーは、最も重要な農作物であり、外貨取得のための換金作物でもあります。トラコントレーディングではそのようなコーヒーに着目し、ヨーロッパやアメリカ、東洋、中東のスペシャルティコーヒー市場にエチオピアのコーヒーを輸出しています。 また、エチオピア国内においてイルガチェフェとリムエリアに環境に配慮したCWSを所有し、近い将来UTZやレインフォレスト認証の取得を目指しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました